CONCEPT

すべての動きは
姿勢から

私たちが大切にしていることは「正しい姿勢」
姿勢が整う事で体が機能的に動くことができます。
姿勢が崩れると機能的ではなくなり、不調を起こします。
ピラティスは体を伸ばして使うことが多くあり、
その感覚を掴む事で無識的に正しい姿勢を実現します。

パーソナルピラティス

パーソナルピラティスではご自身の姿勢や体組成計など使い「見える化」を実施しています。
骨格特性も大切にしていて、一人一人の動きを評価し特徴を捉えていきます。
ご自身の体に合った動き方、癖などを把握し、トレーナーの方と現在の状況を共有しながら、オーダーメイドなトレーニングを実現しています。

グールプピラティス

少人数制のクラス
主にローラーを使ったピラティスクラス。理学療法士が考案したファンクショナルローラーピラティス。解剖学・運動学の理にかなった、日本発のピラティス メゾットです。バリエーションが豊富で対象者に合わせたクラスの提供が可能です。少人数だからこそ個々の動きを把握しながら、ご自身のペースで進められる。無理なく心地よく自分のお体と対話しながらピラティスを進めていけるクラスです。
また、仲間同士やご家族などとご一緒に参加できるクラスとなっておりますピラティスを始めるきっかけにもなる。ジムに通っているけど、効果がでないやこの動きで正しいのかと不安な方や、運動不足解消を目的でのご利用も可能です。

機能的な体が実現できるピラティススタジオ

ハイクオリティな空間

完備された床暖や間接照明、大きな鏡などご自身と向き合うには最適なスタジオ設計となっております。
パーソナルスペース、グループスペースと大きなスタジオとなっております。
パーソナルはスポーツトレーナーとしても活躍する理学療法⼠の指導や、女性インストラクターに指導を受けながら、誰の⽬も気にすることなく、多彩なピラティスマシンを活⽤できます。またファンクショナルローラーピラティス有資格者の元でグループピラティスの指導を受けることができます。

最高品質のピラティスマシン

マシンは、いずれもピラティス先進国からインポートした最高品質。例えば、MerrithewのV2 MaxReformerは、ヨーロッパ各国の病院や医療現場、医療専門家の間でも使用されているメディカル機器。アスリートからリハビリ対象者まで、どの年代の方でも安心してセッションが行えます。
ほかにも、InBodyやシセイカルテで現在の状態を常に把握。アセスメント、ゴール設定、プログラムの処方、プラクティス、成果の確認を繰り返しながら、理想の身体へアプローチしていきます。